第5回 鎌倉なないろマルシェ開催決定!
みなさまこんにちは!
第4回鎌倉なないろマルシェの熱も冷めやらぬまま
さっそくではございますが!
秋の鎌倉なないろマルシェの日程が決定しました
第5回鎌倉なないろマルシェは11月12日(日)です!
出店者さんの募集は8/1開始予定♪

皆さまのご来場お待ちしております

みなさまこんにちは!
第4回鎌倉なないろマルシェの熱も冷めやらぬまま
さっそくではございますが!
秋の鎌倉なないろマルシェの日程が決定しました
第5回鎌倉なないろマルシェは11月12日(日)です!
第4回鎌倉なないろマルシェにご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございました。
出店者さんやパフォーマーの皆さん、近隣の皆さまのご支援のおかげで、無事に楽しい一日を終えることができました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
次回は秋の開催を予定しております!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
音楽 | |
〈 ごんごんとねわ 〉![]() | 〈 るーずぱんてぃ 〉![]() |
〈 秋元圭一 〉 ![]() | |
落語 | |
〈 ナホミ カンデル 〉![]() | 〈 鎌倉亭 しらす姫 〉![]() |
朗読 | |
〈 南☆森machiプロデュース 〉![]() |
鎌倉に本社があるアウトドアウェアメーカーに勤務(現在オフィスは鎌倉ではなくなってしまったのですが)しています。 落語は、2014年から習い始めて早3年。 会社の上司と寄席にいったのが始めてで、それまでは落語とは縁のない生活を送っていたのですが、すっかりその世界に入ってしまって..。 その上司が会社を辞めるとき、「こんな世界を教えてくれた上司に、送別会のときには是非自分で一席やりたい」という思いで習い始めたのがきっかけです。 (実際の送別会では時間の関係でできず、AKBの歌と踊りになってしまったのですが) 落語以外は、鎌倉の山をのんびり走るのが趣味です。 まだまだ落語をみなさまの前でお披露目するにはひよっこすぎますが、リラックスして自分自身も楽しまさせていただきます。 |
ボーカルのおっちゃんと、ドラムのともねぇからなる、ブルースを基調にした歌ものバンド、唄いだせば、お子さんからおばあちゃん、おじいちゃんまでが踊りだす。 わくわく、どきどきのステージを繰り広げます! |
”音”が好きで身近なものから楽器を作り、音楽への幅広い好奇心からノンジャンルで作曲アレンジ演奏をする”おとばか”《ごんごん》と、いつもはフランス語でシャンソンを歌っている《ねわ》の音楽ユニット。 ちょっぴりフレンチにハッピーな音楽をお届けします。 |
鎌倉野菜でお馴染みの鎌倉市農協連即売所(レンバイ)のハーブとアロマの店「ハーツイーズ」です。 店で好評のハーブティを数種ご紹介します。 お庭のお店を覗いたり、或いは館内での様々なステージをご覧になりながら、 熱々のハーブティをお召し上がりください。 |